昭和平成は、版画全盛の時代であった

昭和平成の時代は、版画というジャンルが大きな存在であった。版画というものは何か、

何故存在するのかという素朴な疑問を、出会った作品を通じて徐々に考えて行けたらと思っております。

 

AY-O

AY-Oは、茨城県生まれ、1953年デモクラート。1958年NYに渡り、1963年虹を発見する。

onosato

飯田市生まれ桐生市で暮らす。瑛九の盟友。

北川民次

初期に木版画を多く制作、戦後は石版画を、1970年代から銅版画を多く制作する。


トピックス


北川民次展

2024-2025年、生誕130年記念の展覧会が全国3館を巡回する

大沢昌助生誕120年展

練馬区立美術館2023年 展示風景

hENRY mILLER

銅版画、リトグラフ、シルクスクリーン 直筆サイン入り20種

ポサダ

凸版